



- 作る |アート&ホビー
女性和紙職人×アロマセラピスト
program No.
124
手漉き和紙でつくる匂い袋と自分で調合する練り香水。
なかなか行く機会のない紙漉き工房に遊びにきませんか?
おんぱく限定!和紙×アロマ!!今回のためだけに特別に作った企画です。
なぜこの二つなのか?
それは手漉き和紙と精油はとても相性がよくアロマの香りを柔らかく空気に移してくれるからです。
このプログラムは自分に必要な香りで調香するアロマ練り香水を作り、その香水で匂い袋を製作します。
そして練り香水の容器の柄や匂い袋は手すき和紙で作ります。
和紙に柄や色を付ける方法はいろいろあるのでお楽しみに!
案内人

テラダ和紙工房 寺田 幸代
30歳を期に自分の人生を見つめ直し、神奈川から美濃に移住。
そして紙漉き5年目の職人です。
今年10月の独立に向け家を改装中。
和紙の良さや可能性をいろんな人に伝えたくて日々頑張っています。

エレフェリア 安藤 有里
約12間アロマセラピストとして活動。
6年前、豪州留学でナチュラルセラピーを学び、その後サロンを開業。アロマテラピーを通して植物からのメッセージを伝え続けています。
備考
洋服は汚れても良いものかエプロンを持参してください。
駐車場は工房前に4台、少し離れたところに5台あります。
最寄りは岐阜バス「蕨生局前」からすぐ1分
年齢制限はありませんが小学生以下の方の参加は付き添い人が必要です。
基本情報
program No.
124
手漉き和紙でつくる匂い袋と自分で調合する練り香水。
- 作る |アート&ホビー
- 美濃市
- お一人様
- カップル・ご夫婦
参加料 | 5,000円 定員10名 (最小推行人数6名) |
---|---|
窓口 | 寺田幸代 080-6687-3975 |