


- 文化 |古くて新しい
真っ暗闇でコウモリもお出迎え
program No.
138
古の仕事ぶり発見! マンガン鉱床の洞窟探検
かつて日本各地で採掘されていたマンガンは、乾電池の材料として用いられたり、
製鉄の過程で強度を上げるために混ぜて使われてきました。
山県市大桑にも、マンガンを採掘した洞窟の残る山があります。
先人が道具やマンガンを担いで登り下りした山道を少し登れば、
別世界のような洞窟がお待ちかね!
真っ暗な洞窟内では、視覚以外の様々な感覚が研ぎ澄まされ、非日常が体験できます。
探検後は、頂上でゆっくり山県市の北山地区をイメージした特製コーヒー・北山ブレンドを味わいましょう。
案内人

【やまがたフットパス実行委員会】
やまがたフットパスとは、「山県市での里山歩き」のこと。
里山のありのままの風景を楽しみながら歩き、地域ならではの自然や歴史、文化、技術などが体験できるフットパスコースをご用意しております。
日常から少し離れて息抜きしたい方、ぜひ山県市へお越しください。
備考
雨天中止。
持ち物:懐中電灯、帽子
険しい山道もありますので、服装は汚れてもいい長袖長ズボン、靴は滑りにくい長靴やトレッキングシューズなどでお越しください。
※小学3年生以上。(小学生は保護者同伴)
基本情報
program No.
138
- 文化 |古くて新しい
- 山県市
参加料 | 3,000円(北山ブレンド付き) |
---|---|
窓口 | やまがたフットパス実行委員会 090-5638-4618 |
集合場所
【交通機関でお越しの方】
■ 10時開始の回
待ち合わせ:9時33分、焼橋のバス停前
①JR岐阜駅:12番のりば 岐北線 谷合行き 8:53[発] → 焼橋 9:33[着]
②名鉄岐阜駅:4番のりば 岐北線 谷合行き 8:54[発] → 焼橋 9:33[着]
■ 13時半開始の回
待ち合わせ:13時12分、焼橋のバス停前
①JR岐阜駅:12番のりば 岐北線 谷合行き 12:37[発] → 焼橋 13:17[着]
②名鉄岐阜駅:4番のりば 岐北線 谷合行き 12:38[発] → 焼橋 13:17[着]
駐車場 | 無料有 |
---|---|
最寄りのバス停 | 焼橋 |