

- 遊ぶ |自然を満喫する
白山開山1300年記念!白山信仰の里『石徹白』で聖地巡礼の旅!!
program No.
066
〜いにしえの道を征く〜 語り部と歩く白山古道トレッキング
今年で開山1300年となる日本三霊山として名高い名峰『白山』。
昨年ユネスコエコパーク拡張エリアにも認定された世界的にも重要なこのエリア。
古来より続く白山への巡礼の道が今もなお残っています。
このツアーではその入口『前谷〜桧峠』までの古道を歩きます。
郡上最奥地、白山の麓に居を構える石徹白(いとしろ)住民の方にとっては
現在の舗装路ができるまでの生活道路。
昭和32年ごろに完成した今の道路ができるまではこの道が主要道路でした。
歴史ある石畳、時代を越え生き続ける巨大トチノキ、そして地図には記されない幻の滝。
古代から受け継がれたこの道を、今も歩けるということがどれほど尊いことなのか・・・。
わずかに残る石畳を辿り、いにしえの記憶を辿る山旅を楽しみましょう。
桧峠からはバスで地元の奥様方が運営する『くくりひめカフェ』へ移動。地元食材をふんだんに使用した昼食をいただきます。
昼食後は神の宿る聖地、『白山中居神社』にて正式参拝。
最後は集落散策。今もなお残る昔の暮らしを、見て、聞いて、感じていただけます。
今日までこの道が残っていること、この道がこの先存続し続けることを願い、
先人の思いの詰まったこの道をゆっくりじっくり歩きたいと思います。
※ご本人の体調次第!?でこの道を守ってくれている石徹白在住のおじいさんが
語り部として参加していただける予定です!
◎タイムスケジュール
9:00 AMIDA 集合・受付
|(徒歩)
10:00 古道入口
|(徒歩)
12:15 桧峠
|(バス)
12:30 くくりひめカフェ 昼食
|(バス)
13:30 白山中居神社 正式参拝
|(バス)
14:30 石徹白集落散策
|(バス)
16:00 AMIDA 解散
※時間は多少前後します。
**********************************************
資格を持った登山ガイドが同行いたしますので安全面はご安心ください。
このツアーには昼食付きです。
トレッキングシューズ、リュックサック、レインウェアは別途
有料レンタル可能ですので必要な方はご相談ください。
**********************************************
案内人

和田 大典
EARTH SHIP所属
RAJ認定 シニアリバーガイド
日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ
郡上市出身の地元ガイド
郡上に生まれ育ち、幼少期から現在まで四季を通して地元の山や川で遊び続けている源流種
自分を育ててくれた郡上の大自然の魅力を伝えられるよう活動中
備考
【服装、持ち物】
リュックサック、動きやすい格好(長袖長ズボン)、防寒着、トレッキングシューズやスニーカーなどの歩きやすい靴、レインウェア、折りたたみ傘、タオル、お飲み物(1リットル程度)、おやつ
【参加条件】
18歳以上の健康な方
【定員】
20名
【最低催行人数】
6名
【備考】
◎注意事項
■当日、以下のいずれかに該当する方はご参加いただくことができません。
○18歳未満の方
○当日飲酒されている方、二日酔いの方
○妊娠中の方
○心臓に疾患をお持ちの方
※持病・アレルギーなどをお持ちの方はご予約の際ににお知らせください。
■ツアー催行の有無
雨天中止
ツアーの催行の判断は前日18:00頃の確認電話にてお伝えしております。
■お支払いについて
現地にて受付時に現金でお支払いください。※カード不可です。
基本情報
program No.
066
- 遊ぶ |自然を満喫する
- 郡上市
- お一人様
- 5人以上
- カップル・ご夫婦
参加料 | おひとり様 7,800円(税込)
|
---|---|
窓口 | 【EARTH SHIP】
|
集合場所
公共交通機関でのアクセスは本数がとても少ないのでマイカーでのお越しをおすすめします。
※ナビを使用してお越しになる場合、阿弥陀ヶ滝の方に誤案内されることがございます。直前の分岐は『右』にお進みください。
駐車場 | 無料有 |
---|---|
最寄りのバス停 | 阿弥陀ヶ滝 |