

- 観る |まちを歩く
クイーンオブ 加納 ⁉
program No.
090
【終了済】勝ち気な家康公の長女 亀姫様の足跡めぐり
家康の長女で、加納藩初代城主・奥平信昌の正室・亀姫様。
亀姫の母、家康の妻の築山殿と兄の信康は信長の命(?)で命を落とすことに。
孫の忠昌と宇都宮に移るが、のちに本多正純を陥れたという「釣天井事件」の黒幕とも……。
加納には侍女、十二名の命を奪った「十二相神堂」があり、
県岐商前の「尉殿堤」をめぐっては、黒野藩の加藤貞泰を米子に転封させたとも。
数々のうわさを伝える亀姫様にちなんだ場所を巡ります。
案内人

岐阜のタモリさんこと富樫幸一
あのタモリさんを案内した岐阜オタクの名物教授。
岐阜大学地域科学部教授、専門は経済地理学。
好きなものは酒とビール。

松尾 一
加納まちづくり会事務局長。和傘教室、講演会、まち歩きなどの他、旧加納町役場跡にできる予定の施設のあり方について考えています。
備考
※歩きやすい服装と靴でお越し下さい
基本情報
program No.
090
【終了済】勝ち気な家康公の長女 亀姫様の足跡めぐり
- 観る |まちを歩く
- 岐阜市
- お一人様
- カップル・ご夫婦
参加料 | 500円 |
---|---|
窓口 | ご予約は長良川おんぱくWEBのみ |