
- 文化 |古くて新しい
元警察官のお坊さんと体験する
program No.
089
《終了済》岐阜市で唯一の国宝のあるお寺で阿字観瞑想と写経
阿字観(アジカン)とは、古いインドの言葉であるサンスクリット語で阿と書かれた文字を前にして瞑想をする真言宗の秘法です。
弘法大師空海の教えと共に心を穏やかにしませんか?
岐阜市で唯一の国宝を所蔵する護国之寺。
その中にある普段は入れない観音堂で荘厳な雰囲気の中瞑想します。
写経は皆さんに親しみのある般若心経を写経していただき、写経したものは当寺にて納めさせていただきます。
案内人

護国之寺 廣瀬良倫
昭和56年長良生まれ。岐阜県警察を経て、昨年1年間和歌山県高野山の専修学院に行き修行を行う。現在護国之寺にて勤務。護国之寺は「ごこくしじ」と読みます。←こだわり
備考
持ち物:数珠。あぐらの組める服装でお越し下さい。
基本情報
program No.
089
《終了済》岐阜市で唯一の国宝のあるお寺で阿字観瞑想と写経
- 文化 |古くて新しい
- 岐阜市
- お一人様
- カップル・ご夫婦
参加料 | 2,000円(奉納料1,000円を含む) |
---|---|
窓口 | または護国之寺058-231-3539 |