


- 観る |まちを歩く
美濃攻めまちあるき|戦国ドラまちEXPO
program No.
202
《終了済》信長バスで巡る信秀・信長親子2代美濃攻略ツアー
尾張の雄、織田信秀・信長親子は2代にわたり美濃盗りを夢みていました。
信長の父・信秀は天文13年(1544年)木曽川を渡り美濃を攻めた加納口の戦いで、ライバルの斎藤道三と激しく戦いました。
両軍合わせて5000人もの兵が戦死しました。
今でもこの戦いの戦死者を祀る「織田塚」が住宅地のあいだにひっそりと眠っています。
その後、義龍の代には信長が何度も美濃攻めを繰り返します。
そんな織田家の執念を感じる南から北への美濃攻めまちあるき。
道々に織田家4代が関わった菩提寺、円徳寺を中心に、様々な歴史スポットと物語を巡りましょう。
<めぐるスポット>
・岐阜シティータワー
・円徳寺(織田家ゆかりのお寺)
・織田塚(加納口の戦いの戦死者を祀る)
・美江寺(戦国時代に瑞穂市より岐阜市に移転)
・みんなの森 メディアコスモス

案内人

戦国案内人
神出鬼没な原さんと駅周辺が幼い頃の遊び場である山下さんと昭和オタクの仁太君のトリオ。
共通点は岐阜のまちが大好き!岐阜ローカルネタはおまかせ!
戦国話がいつのまにやら昭和や現代に脱線してしまうかも。
基本情報
program No.
202
《終了済》信長バスで巡る信秀・信長親子2代美濃攻略ツアー
- 観る |まちを歩く
- 岐阜市
- お一人様
- カップル・ご夫婦
参加料 | 1450円 岐阜バスの一日乗車券代が含まれています。 |
---|---|
窓口 |