



- 観る |まちを歩く
本物の信長"麒麟"花押や、濃姫肖像画など、お宝を見に行こう|戦国ドラまちEXPO
program No.
203
《終了済》光秀・義龍・濃姫 幼なじみの時代をさかのぼる寺巡りコース
光秀・義龍・濃姫。岐阜町は3人が幼き頃、ともに学び、過ごした地だと考えられます。そんな岐阜町に残る義龍や濃姫ゆかりの寺社仏閣を巡り、当時の記録が一切ない、光秀の青春期に思いを馳せるまちあるき。
動乱の時代に翻弄され、のちに因縁の関係となる3人が若き日に語り合っただろう夢や、3人のキャスティングにときめきながら、濃姫の遺髪塚や肖像画も見に行きましょう。隠れたお宝、麒麟の「麟」の字をかたどった信長直筆の花押をご覧いただける特典も用意しています!
<めぐるスポット>
・美江寺(信長の麒麟の「麟」の花押が見られる)
・常在寺(斎藤氏三代の菩提寺)
・善光寺(善光寺如来を信長が移した)
・西野不動(濃姫遺髪塚がそばに祀られている)

案内人

戦国案内人
大河ドラマ"麒麟がくる"の放送を契機に岐阜を訪れるお客様に、歴史のまち岐阜をドラマチックに案内するべく、研修を重ねてきた戦国案内人です。一緒にタイムスリップしましょう!
基本情報
program No.
203
《終了済》光秀・義龍・濃姫 幼なじみの時代をさかのぼる寺巡りコース
- 観る |まちを歩く
- 岐阜市
- お一人様
- カップル・ご夫婦
参加料 | 1150円 |
---|---|
窓口 |
集合場所
岐阜市歴史博物館前(岐阜県岐阜市大宮町2-18-1)
大河ドラマ館設置に向けて工事中のため、東側の噴水前に変更になりました。
駐車場 | 有料有 |
---|---|
岐阜公園駐車場(有料)をご利用ください | |
最寄りのバス停 | 岐阜公園歴史博物館前 |