



- 観る |まちを歩く
義父から受け継いだ岐阜 二重構造の遺構を巡る|戦国ドラまちEXPO
program No.
204
《終了済》道三の礎の上に築いた信長の栄華コース
織田信長にフォーカスがあたっている岐阜ですが、
信長公のまちづくり・城づくり・館づくりは全て義理の父親である斎藤道三から受け継いだものだったのです。
信長公居館跡に、斎藤道三公の石垣や階段などの遺構を見つけて、
稲葉山・稲葉山城から金華山・岐阜城への歴史を感じましょう。
<めぐるスポット>
・信長公居館跡(信長時代の巨石列や道三期の石垣など)
・信長庭園のチャートの褶曲(ぶらタモリで紹介)
・岐阜城の遺構(石垣や堀切、門跡、台所跡など)
・岐阜城天守(濃尾平野を一望)

案内人

戦国案内人
大河ドラマ"麒麟がくる"の放送を契機に岐阜を訪れるお客様に、歴史のまち岐阜をドラマチックに案内するべく、研修を重ねてきた戦国案内人です。一緒にタイムスリップしましょう!
備考
ロープウェイ代、天守郭入館料などを含む
基本情報
program No.
204
《終了済》道三の礎の上に築いた信長の栄華コース
- 観る |まちを歩く
- 岐阜市
- お一人様
- 5人以上
- カップル・ご夫婦
参加料 | 3000円 |
---|---|
窓口 |
集合場所
岐阜市歴史博物館前(岐阜県岐阜市大宮町2-18-1)
大河ドラマ館設置工事中のため、東側の噴水前に変更になりました。
駐車場 | 有料有 |
---|---|
岐阜公園駐車場(有料)をご利用ください | |
最寄りのバス停 | 岐阜公園歴史博物館前 |