



- 観る |まちを歩く
道三公が壮絶な死を遂げた、長良川の戦いの地を目指して|戦国ドラまちEXPO
program No.
216
《終了済》タクシーでめぐる戦国巡礼ワゴン
美濃の国盗りを果たした斎藤道三は
1556年、長良川の戦いにおいて
息子義龍との壮絶な戦いの結果、
討ち死にします。
そんな斎藤道三を祀る道三塚を中心に、
稲葉山から少し離れた北エリアを巡りましょう。
実はこのエリア、中世加納から移した土岐氏の守護所として、
福光城下町が建設されていました。
なかには銅細工工房もあったとか。
いまや住宅地で当時の面影はありません。
道三公ゆかりの寺である常在寺をスタートして
500年の夢のあとをめぐる
巡礼タクシーガイドです。
<めぐるスポット>
・常在寺(斎藤氏三代の菩提寺)
・崇福寺(血天井や禁制などが残る織田家ゆかりのお寺)
・道三塚(2019年に再整備された道三の墓)
・鷺山城(旧守護所跡)

案内人

戦国案内人
大河ドラマ"麒麟がくる"の放送を契機に岐阜を訪れるお客様に、歴史のまち岐阜をドラマチックに案内するべく、研修を重ねてきた戦国案内人です。一緒にタイムスリップしましょう!
基本情報
program No.
216
《終了済》タクシーでめぐる戦国巡礼ワゴン
- 観る |まちを歩く
- 岐阜市
- お一人様
- カップル・ご夫婦
参加料 | 2800円 |
---|---|
窓口 |
集合場所
岐阜市歴史博物館前(岐阜県岐阜市大宮町2-18-1)
大河ドラマ館設置工事中のため、東側の噴水前に変更になります。
駐車場 | 有料有 |
---|---|
お近くの有料駐車場をご利用ください。 | |
最寄りのバス停 | 岐阜公園歴史博物館前 |