
- 作る |アート&ホビー
自分の暮らしは自分でつくる 国産圧密杉の家具
program No.
111
ながく使える北欧調スツールづくり
国産の杉を圧縮し、強く固くなった「圧密杉」とペーパーコードを
材料に使用したスツールづくりを体験できます。
初めての方でも楽しめるように誰でも簡単にできるキットになっています。
骨組みは圧密杉という丈夫な木をビスなどの金物を使わず、木の嵌め合せで締め固めるつくりです。
座はペーパーコードを骨組みに合わせて編んでいきます。
少しコツがいりますが、丁寧に作れば一生付き合える家具を作ることができます。
自分でつくったものを暮らしの中で使うことは、日々の暮らしのちょっとした嬉しさにつながります。
案内人

後藤木材株式会社
後藤木材は多くの人に「木のある暮らし」を感じてもらいたい、そんな思いで、無垢の木の床やデッキ、柱材などの材料をはじめ、木のキッチンやテーブル、自分でつくる小屋や家具など、暮らしに柔らかさと遊びをもたらす商品の提案をしています。
備考
作業で汚れてもいい服装でお越しください。
お昼ご飯は各自ご用意ください。
駐車場は十分あります。お車でお越しください。
基本情報
program No.
111
ながく使える北欧調スツールづくり
- 作る |アート&ホビー
- 岐阜市
- お一人様
参加料 | 30,000円(材料・講師・場所代込、税込) |
---|---|
窓口 | 後藤木材株式会社 開発部 山本友起乃 TEL080-5155-6551 |