

- 食べる|本物をあじわう
シーボルトも「薬用」と称したヘルシー魚を、川魚文化の土地で現代アレンジ
program No.
018
《終了済》羽島といえばなまず! ローカルフード「なまずバーガー」を作って食べよう
伝統の食の知恵×プロ料理人×あなたの食いしん坊さで、新しいフィッシュバーガーを作りましょう!使うのは「なまず」です。
秋が旬のなまずは、正月料理や産後女性向けのタンパク源として珍重された高級魚で、長良川下流の羽島近郊では臭みなくおいしく調理する文化があるのです。
うなぎよりヘルシーでふわふわ、淡泊ながらうまみしっかり。
現代流に美味さを味わうアレンジで、衣さっくり、身はふわふわ~。タルタルがいいお仕事をします。別の魚っぽい味でなくていい、なまずはなまずの味でオンリーワン。川魚料理のスペシャリストが一番旨い食べ方をお教えします。
なまずについてのレクチャーのあと、自分だけのやんちゃな組み合わせで「なまずバーガー」をを作ります。オリジナルバンズ、パテ、ソース、地元産の野菜をセレクトして好みの味に。さらに川魚料理のふるまいもあり。メニューは当日のお楽しみです。
なまずって臭いんじゃないの?いえいえ、そんなあなたのイメージ、きっと変わります。白身魚のおいしさ、くせになりますよ。
案内人
羽島なまずバーガー研究会(はしマイスター)
魚勝 佐藤彰洋
川魚料理のスペシャリスト
なまずをはじめとする川魚料理の美味しさを伝えていきたいと思っています。
羽島なまずバーガー研究会(はしマイスター)
日の丸製パン 西松敦
ご当地パン、コラボパンのスペシャリスト
他にはないなまずバーガーを味わっていただきます。
基本情報
program No.
018
《終了済》羽島といえばなまず! ローカルフード「なまずバーガー」を作って食べよう
- 食べる|本物をあじわう
- 羽島市
- お一人様
- お子さまと(未就学児・小さなお子さま)
- お子さまと(大きなお子さま)
- カップル・ご夫婦
参加料 | 3,500円 |
---|---|
窓口 | webまたは日の丸製パン(058)391-3026 |