
- 文化 |古くて新しい
紙商の町宿に招かれる体験を
program No.
093
《終了済》和紙商人の別邸に泊まる体験~支配人の建物解説付き~
和紙の原料問屋を営んでいた商人が賓客をもてなす別邸として、明治後期から大正初期にかけて建設した「松久才治郎邸」を改修した宿泊施設NIPPONIA 美濃商家町が今年7月5日にオープン致しました。
NIPPONIA美濃商家町は、和紙の原料である楮を収蔵していた非常に大きな楮蔵、銀行員が常駐していたという一軒家程の金庫、継ぎ目のない主屋の廊下板など様々な部分から当時の繁栄を感じることができる非常に歴史的価値のある建物です。豪快な商売とは対照的に、才治郎自身はお茶をこよなく愛した文化人でもあったため、敷地内には本茶室に加えて寄付、稽古用の茶室まで設けられ、才治郎がお茶へ傾けた情熱を今に伝えています。
そんなNIPPONIA美濃商家町を、建物のことを知り尽くした当施設の支配人が解説をしながら各客室をご案内。そしてそのまま美濃での滞在をゆっくりとお楽しみいただくおんぱく特別プランをご用意しました。
普段は宿泊する客室しか入ることはできませんが、今回は一つ一つが異なる全ての客室で建物の造りや細かなこだわりなどをご説明させていただきます。ほかには絶対にない和紙のアメニティも体験できる魅力のひとつ。
古民家好きな方はもちろん、美濃へまだ来たことがない方、美濃は知っているけれど更にコアな部分が見たい方などどなたでもお楽しみいただけます。
建物ツアーの後は参加者でおやつを食べながらのお茶会もご用意していますのでこちらも是非ご参加を!
施設詳細はこちらをご覧ください
案内人
NIPPONIA 美濃商家町 スタッフ
NIPPONIAではその地域に暮らすように泊まっていただくため、美濃の住民がスタッフとしておもてなしいたします。

支配人
建物の解説は、美濃に移住してきた若き支配人。NIPPONIAプロジェクトの立ち上がりから関わり、様々な試練を乗り越えてオープン・運営に携わるしっかり者。好きな食べ物は唐揚げ。美濃でおいしい唐揚げのお店をお探しの方は支配人にお尋ねください。
備考
●夕食を提供しておりません 美濃ならではのお店を紹介させていただきます
●幼児のお子様で朝食や寝具が必要な場合は別途お問い合わせください
●テレビや時計などはありません
●一部客室で吹き抜けになっていたり、急な階段のあるお部屋がございます 小さなお子様やご高齢の方は特にご注意ください
●アメニティや寝間着はご用意しています
●定員が客室ごとに異なりますのでお申込みの人数と空室の状況によっては予約が受けられない場合があります
その他施設の概要等につきましてはこちらをご参照ください。
https://stay.nipponia.or.jp/areas/mino/?fbclid=IwAR0RaSYkEzpDO05ip0NqT6r5ymx85_DNd0yfwU1Zwvlpm0APq9zbjt_3aRA
※おんぱくプランでのご予約は下記の受付窓口からお願い致します
基本情報
program No.
093
- 文化 |古くて新しい
- 美濃市
- お一人様
- お子さまと(未就学児・小さなお子さま)
- お子さまと(大きなお子さま)
- 5人以上
- カップル・ご夫婦
参加料 | 建物解説付き一泊朝食付きのご宿泊
お部屋はこちらから見ることができます
その他料金については、「受付窓口」の連絡先よりお問い合わせください |
---|---|
窓口 | ご予約・お問い合わせはメールまたは電話にて受付ております。
NIPPONIA 美濃商家町 ホームページ
|
集合場所
美濃市「うだつの上がる町並み」の中心に位置します。
アクセス
長良川鉄道「美濃市駅」より徒歩13分
東海北陸自動車道「美濃I.C.」より車で10分(約3km)
駐車場 | 無料有 |
---|---|
集合場所に到着されましたらスタッフがご案内いたします。 | |
最寄りのバス停 | 美濃市駅 |
予約する日程を選択
program No.
093
《終了済》和紙商人の別邸に泊まる体験~支配人の建物解説付き~
開催日時
参加料
建物解説付き一泊朝食付きのご宿泊
朝食の有無やご希望のお部屋により料金が異なります
例:客室「綾錦」7名利用時 素泊まり お一人様 ¥7,760(税込み)
客室「綾錦」7名利用時 朝食付き お一人様 ¥11,440(税込み)
お部屋はこちらから見ることができます
https://stay.nipponia.or.jp/areas/mino/?fbclid=IwAR1yz_qEexdm8vhJChnmIou-lw6DaUSj1kC5a1A6pn1uUOurGvtL0FImqjo
その他料金については、「受付窓口」の連絡先よりお問い合わせください