
- 観る |まちを歩く
- 文化 |古くて新しい
神仏が交わり 濃飛が交わる 二度とない旅へ
program No.
099
《終了済》日龍峰寺秘仏『両面宿儺像』御開帳と 長良川の水の信仰・幻の仏像特別拝観ツアー
白山を源流とし濃尾平野に流れる長良川と周辺には、今も深く水の信仰が根付き、古代から今に至るまで多くの神仏が立ち顕れてきました。岐阜美江寺の御前立本尊・十一面観音立像を皮切りに、普段は見ることのできない日吉神社・十一面観音坐像に神仏習合を感じ、年に一度の御開帳となる両面宿儺像を拝観、武儀の地域で大事に守られてきた藤谷円空堂で18体の円空仏と出会います。そして川を遡り、白山の懐・石徹白大師堂の虚空蔵菩薩像へ。数百年の時を超えこの土地の祈りを伝えるカミホトケを巡る、二度とない旅へ。
案内人

美濃白山講 蒲勇介
長良川おんぱくの言い出しっぺでありプロデューサー。長良川の恵みによる流域の文化を学ぶ中で、川への感謝と源流の山への信仰が深く結びついていることを知る。長滝寺塔頭経聞坊という自らのルーツを辿るうち、白山美濃馬場の再興という使命を帯びるようになる。
備考
※9:00出発です。
※バスの座席は先着順となります。
※昼食は、道の駅にてご自由に召し上がっていただきます。
※帰りは道路の状況により、予定より遅くなる可能性がございます。
※朱印帳をいただけるお寺もございます。(料金別途)
基本情報
program No.
099
《終了済》日龍峰寺秘仏『両面宿儺像』御開帳と 長良川の水の信仰・幻の仏像特別拝観ツアー
- 観る |まちを歩く
- 文化 |古くて新しい
- 岐阜市
- 郡上市
- 美濃市
- 関市
- お一人様
- カップル・ご夫婦
参加料 | 9,000円 |
---|---|
窓口 | 長良川おんぱく事務局 058-269-3858
|