



- 作る |アート&ホビー
千三百年前の奈良にタイムスリップ
program No.
107
住職が撮る天平衣装体験 あなたも平城京のお姫様
岐阜市美江寺観音には約1300年前、
当時の女帝元正天皇の勅願による十一面観音像がまつられています。
その経緯、歴史を学びながら当時の衣装を体験してみましょう。
正倉院に眠る衣装を忠実に再現している、奈良の山口千代子先生監修のもと、現代の古着物で製作しました。
あなたも当時の貴族女官になってみませんか?
住職(プロカメラマン)によるスタジオ撮影特典付き!
男性用の衣装もありますので、ペアでのご参加も○!
案内人

美江寺観音1300年祭実行委員会 佐古抄千代
2017年4月に行われた美江寺観音1300年祭のスタッフとして、主に衣装製作を担当。平城京の衣装を現代の古着で忠実に再現。着付け、ヘアメイクも担当。
備考
持ち物
・白い靴下(柄物は不可)
・補正用タオル(薄手のバスタオルなど)2枚
・必ず半袖、長袖下着、及びペチコート、レギンスなどを着用してください。素肌に着用できません。
メイクはご自分でお願いします。
基本情報
program No.
107
住職が撮る天平衣装体験 あなたも平城京のお姫様
- 作る |アート&ホビー
- 岐阜市
参加料 | 3,500円(税込み)
|
---|---|
窓口 | 佐古抄千代:090-4164-9222
|