
- 作る |アート&ホビー
鋳物って何?!百聞は一見にしかず。
program No.
129
鋳物工場見学と私だけのぐい吞み作り
「鋳物の街くわな」として有名ですが、なぜ桑名で鋳物製造が盛んになったのかご存じですか?江戸時代から伝わる伝統技術と文化を歴史とともに振り返り、工場見学では1500度の高温で溶ける金属の熱と技術を間近で体感してください。鋳造体験では、砂を型に詰めたところに溶けた錫を流し込み、冷えたら取り出すという昔ながらの方法で、ぐい吞み・ミニチュアマンホール・お皿の中から好きなものをチョイス!長く愛用できる宝物をつくりましょう。
案内人

桑原鋳工株式会社
鋳造・加工・試作メーカーです。自動車用部品や上下水道用製品の他、ごはん釜やフライパン、ステーキ皿などの業務用・家庭用厨房製品も数多く制作しています。

恐竜 K-rex
鋳物技術で恐竜の骨のオブジェを作りました。間近で見ると迫力満点!ぜひ、K-rexに会いに来てください。
備考
※作品1点お持ち帰りいただきます。
※鋳造体験では複数作れます。ただし、2個以上作製した作品を持ち帰る場合は追加料金が発生します。
※動きやすくて汚れてもいい服装と靴でお越しください。
基本情報
program No.
129
鋳物工場見学と私だけのぐい吞み作り
- 作る |アート&ホビー
参加料 | 4,900円 |
---|---|
窓口 | 桑名ほんぱく公式webサイト(http://kuwanahonpaku.net/programs/58fffaae6c6f630703c32700)
|